きものレンタル⭐夢京都
こんにちは♪
本日は、夢京都祇園本店近くの祇園会館で開催されております、
祇園をどりをご紹介いたします(●´ω`●)
祇園をどりは
1952年「祇園乙部」から「祇園東新地(後に祇園東)」に
名称を変更した芸舞妓が上演したのが起源と言われているそうです。
そしてそれ以降祇園をどりは毎年11月に行われるようになりました。
なお祇園をどりは五花街の中では唯一秋に行われ、それ以外は春に行われています。
祇園東は祇園甲部と同じく、
江戸時代初期に八坂神社の門前で営業していた水茶屋と
そこで働く茶点て女が起源と言われています。
京都所司代・板倉重宗により、茶点て女を置くことが許可され、
八坂神社門前の茶屋町を「祇園町」と言うようになり、
祇園東は1881年に祇園甲部から分離・独立し、祇園乙部と言われていました。
その後戦後に祇園東新地、1952年に祇園東に名称を変更しました。
祇園東はかつて膳所藩屋敷があったことから膳所裏とも言われているそうです。
なお祇園東の舞踊は藤間流、秋には祇園をどりを開催しています。
11月10日までされてるので、
是非、夢京都でお着物にお着替えして行ってみて下さい╰(*´︶`*)╯♡
【お写真お借りいたしました】
ナイト撮影、始めました。
ホテル返却 • 翌日返却のお客様に限り
夜の京都、祇園での美しいお写真
お撮りさせて頂きます‼
夜の景色は、着物と共に
あなたの美しさを更に引き出す隠し味❤
*3日前までの事前予約制となります
*当日返却 • 他店舗返却のお客様はご利用頂けません
*3カット(1カット1000円)以上ご注文のお客様に限ります
ご希望 • お問い合わせは
yumekyotokimonophoto@gmail.com
までご連絡下さいませ(*´ω`*)⭐
Yumechan’s photos❤
Thank you for coming 🙂