
👘着物レンタル👘夢京都🌈祇園店⛩(#^.^#)
こんにちは😃
5月になりました。
まだまだマスクが値上がりして大変な状況ですね。
先月の新聞記事
*******************************************************************
**2020年4月24日の記事**
京都の五花街の一つ、先斗町(京都市中京区)の芸舞妓たちが、
手ぬぐいなどを使ってマスク476枚を手作りし、
24日、京都市に寄贈した。
市は高齢者施設の利用者向けに役立てるといい、
芸舞妓たちは「慣れない手仕事ながら、
一針一針心を込めた。
お役に立ててほしい」と話している。
先斗町では、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、
5月1日開幕予定だった、
春恒例の舞踊公演「鴨川をどり」が中止に。
7日以降はお茶屋も営業自粛に入った。
芸舞妓からは「何かできることはないか」と声が上がり、
芸舞妓47人全員とお茶屋の関係者で、
不足しているマスクを作ることを決めた。
手ぬぐいは舞妓の「店出(みせだ)し」の際に作ったり、
歌舞伎役者の引き出物などを使い、
手縫いで仕上げた。
完成したマスクは子ども向けの小さなサイズから
立体縫製の本格派までさまざま。
「一日も早い終息を願っています」
「お体には気をつけて」などとメッセージを添えたものも。
この日、関係者が市役所を訪問、門川大作市長にマスクを手渡した。
芸妓組合長のもみ乃さんは
「千羽鶴を折るような思いで丁寧に作った」
と話し「途方に暮れている部分もあるが、
楽しみにしているお客さまに一日も早く
『鴨川をどり』をお届けできたら」と願っています。
***********************************************************************
******** 夢京都からのお知らせ*******
この度、きものレンタル夢京都祇園店は
・
京都市自粛要請によりご予約は少人数の完全予約制。
・
前日予約や、当日のご来店に対応する事が出来ません。
・
臨時休業の場合もございますので、2日までに
・
*お問い合わせホーム
*夢京都祇園店LINEより
・
お問い合わせください。
電話にての対応は、繋がりにくい場合もございます。
・
しばらくの間、状況を見ながらの店舗対応になりますので、
ご理解を頂けますようよろしくお願い致します。
・
お客様に着物姿で京都散策を
心より楽しんで頂ける日が来ますことを
スタッフ一同、願っております。
〜
Instagram*LINE
https://www.instagram.com/yumekyotogion/?hl=ja
https://line.me/ti/p/f6y8ZPmbYO
*