きものレンタル⭐夢京都
こんにちは(*´∇`*)
本日は地主神社をご紹介致します(*´ω`*)
地主神社は三年坂から歩いて5分、
清水寺本殿のすぐ北側にある縁結びの神として有名で
修学旅行生や縁結びの祈願に訪れる参拝者で年中賑わっている神社です。
創建期は不詳で神代(日本の建国以前)とされ京都で最古の歴史がある。
本殿、拝殿、総門、境内地が国の重要文化財指定で、世界遺産に登録されています。
場所が清水寺のすぐ脇にあることから明治以前は清水寺の鎮守社として扱われていました。
しかし、明治政府の神仏分離令により、明治時代以降独立した神社となったそうです。
主祭神は大国主命で良縁の神様とされています。
大国主命にその父母、さらにその父母と三代に渡る建国の神様をお祀りしていることで
縁を大切にする「えんむすびの神社」と言われるようになったそうです。
古くからえんむすびの神とされ、
江戸時代にも境内にある『恋占いの石』で恋を占うため大勢つめかけ、
現在も海外からの参拝者にまでたいへん人気です。
「恋占いの石」は2つあり、
入り口そばと10メートル程離れた境内にもう1つの石があり、
片側の石からもう一方の石まで目をつぶってたどり着くと、恋が叶うと言われています。
また、周りの人に助けられてたどり着くと、
実際の恋も人の助けが必要など言われています。
【お写真お借り致しました】
是非行ってみて下さいね(●´ω`●)
ナイト撮影、始めました。
ホテル返却 • 翌日返却のお客様に限り
夜の京都、祇園での美しいお写真
お撮りさせて頂きます‼
夜の景色は、着物と共に
あなたの美しさを更に引き出す隠し味❤
*3日前までの事前予約制となります
*当日返却 • 他店舗返却のお客様はご利用頂けません
*3カット(1カット1000円)以上ご注文のお客様に限ります
ご希望 • お問い合わせは
yumekyotokimonophoto@gmail.com
までご連絡下さいませ(*´ω`*)⭐
Yumechan’s photos❤
Thank you for coming 🙂